マンガで知ろう!
みんなのあるあるエピソードCASE3
今日も家事が中途半端!?
いろいろと気が散って
目の前のことに集中できない…
大学卒業後、数回転職したのち退社し、専業主婦となったY香さん(32)。
夫や子どものいる生活に日々幸せを感じているようですが、
うまくいかない家事やコミュニケーションにストレスを感じる場面も……
旦那さんとのケンカや物にあたることも増えてきたようです。
更新日:2024年2月28日

- 最初に就職した会社では会計作業のミスが多く、上司から怒られることが
続き……自分に向いている仕事を探し始めました。
- それで3回転職したんですね。

- はい。その後しばらくして学生時代から付き合っていた
彼との結婚が決まり、それを機に退社することにしたんです。
- 仕事を続けようとは思わなかったんですか?
- そうですね。会社で働くこと自体が自分に合わないのかなと……

- 専業主婦になってからの毎日はどうですか?
- テレビを見ながら家事をしているんですが、やらなきゃいけないことややりたいことが次々と思い浮かんで……途中の家事をそのままにして別のことを始めてしまうんです。
- それだと家事がこなしきれないですし、家の中を片付けるのも難しいですね。
- そうなんです。家の中で物をなくすことも多いですし、
夫や子どものものを探して、朝はいつもバタバタしています。

- なるほど……家では他に何をして過ごしているんですか?
- ネットショッピングが好きで、いろいろなスマホアプリで買い物を楽しんでいます。ですが、いいなと思った雑貨や洋服を衝動買いしてしまうこともあって、似たような洋服やアクセサリーでクローゼットがいっぱいに……

- そうなんですね。旦那さんとのコミュニケーションはどうですか?
- 夫は、私の家事がいつも中途半端なので手伝ってくれることも多いですが、ときにはいらだたせてしまうこともあります。私もそれをストレスに感じてしまって、ちゃんとできない自分が嫌で余計に落ち込んでしまったり……

- それはつらいですね。
- はい。夫や子どもがいてくれて幸せだと思ってはいますが、
主婦としての日々の暮らしには、ちょっと生きづらさも感じてしまいます……
- そうですか。お友達はたくさんいらっしゃるそうですが……?
- けっこういた……と思います。おしゃれをして一緒に出かけたりしていました。でも私、自分の考えで頭がいっぱいになって、友達の話を聞いていなかったり、友達に借りたものを返すのを忘れてしまったりするんです。

- 自分でも分かっているんですね。
- ええ、だから前は仲が良かった友達とも、気づいたらあまり連絡を取らないようになってしまって……
ちょっと寂しさを感じています。
- 実はY香さんのように、ちょっとした違和感や生きづらさを感じている方って、少なくないんですよ。
Y香さんのお話が気になったり、
同じストレス・困り事を抱えている場合、
セルフチェックや、付き合い方ガイドブックをのぞいてみませんか?
また、「みんなのストーリー」には共感できる話があるかもしれません。
ぜひチェックしてみてください。
監修:NPO法人DDAC(発達障害をもつ大人の会)